タイトル

活動記録(2015年7月, 8月)

板つくり

日時:2015年8月15日(土)
場所:茨木市里山センター
天候:晴
実施&参加:大阪森林インストラクター会
FIOメンバー: 8名(赤木透、阿部亜弥、乾慎一、上野勝也、金子譲、倉持定祐、
           笘智子、松股征男)
内容&感想: 円板作りを行いました。円板は活動時の名札などに使います。この他にも、ストラップ用の材料になる木の実の加工や、小さな木札も作りました。この後、クラフト材料作りの作業としては、秋に蔓採りなどもあります。こんな作業が活動を支えています。
報告者:赤木透

板つくり1 板つくり2

木と緑の相談室イベント
見てさわって樹木と友だちになろう!「夏」 ~夏休みの宿題もできちゃうよ~

日時:2015年7月25日(土) 9:00-11:00
場所:毛馬桜ノ宮公園、近畿中国森林管理局1階ギャラリー
天候:晴
主催:近畿中国森林管理局
共催:大阪森林インストラクター会
FIOスタッフ: 乾慎一、犬塚享司、金子譲、榛地義和、谷口敏雄、笘智子、
        松股征男、松本寿志、道籏桂子、若林朋子
参加者:7名
感想: 天神祭の当日、夏真っ盛りという天気の中「木と緑の相談室イベント」を行いました。 初め、管理局前の公園を散歩し、木についているセミの抜け殻のあまりの多さに子どもも大人もびっくり。 その後、木の実のクラフト。汗をかき腰が痛いと言いながらの丸太切り。 子どもたちにとって普段と違う自然のものに触れた、夏の思い出が追加された日だったと思います。 (報告者:榛地義和)

木と緑の相談室イベント1 木と緑の相談室イベント2
木と緑の相談室イベント3

木の実をつかったクラフト ~ゆかいな生きもの~

日時:2015年7月20日(月祝)
場所:長居植物園「花と緑と自然の情報センター」研修室
天候:晴
主催:長居植物園「花と緑と自然の情報センター」
運営:大阪森林インストラクター会
FIOスタッフ: 阿部亜弥、内田千穂、金子譲、笘智子、松井一江、道籏桂子、若林富子
参加者: 19名(+保護者)
内容&感想: 台風の大雨も過ぎ、いよいよ子どもたち待望の夏休み! でも今日は、時間になっても思うほど集まらない参加者・・。 そして静かに「海の日」の「木の実のゆかいな生きものクラフト」はスタートしました。 と思いきや・・滑り込み参加者が入って来るやてんやわんやの大賑わい。 これで、やっと夏休みらしい空想とアイデアたっぷりの熱いクラフトタイムが始まりました。 お皿に準備した木の実などの材料が、今にも飛び出しそうな大型動物や、かわいいねずみさんへと、 どんどん変身していきます。 初めは戸惑っていた大人の参加者も「次はいつ?」とまた「木の実のクラフト」のとりこになって帰られました。 ♥次回は12/6(日)「木の実のクリスマスリース」、 12/20(日)稲わらから編む「しめ縄飾り」です。またよろしく・・♥ (報告者:金子譲)

長居クラフト1 長居クラフト2
長居クラフト3 長居クラフト4

レーベンズラウム木工クラフト教室

日時:2015年7月16日(木)14:00-14:40
場所:老人デイサービスセンターレーベンズラウム(大阪府東大阪市)
主催&運営:社会福祉法人寿栄会 レーベンズラウム
協力:大阪森林インストラクター会
スタッフ:黒田治平、鶴見暁子、古家春江、谷本五郎
参加者:18名
内容:森や木に関する豆知識(サンショウの木)、クラフト(夏の思い出:貝殻と粘土で工作)
感想:プリンのカップにカラー粘土を張り付け、その上に貝殻を自由につけていく作業でしたが、粘土を両手でこねるという作業が、リハビリにもつながり、所員の方から喜ばれました。また、利用者の方の感想には、初めて粘土を触った、楽しかったの声が聞かれ、いつものことですが、短時間で楽しんでもらえる充実したクラフトの案を考える難しさを実感しました。 (報告:古家春江)

レーベンズラウム1 レーベンズラウム2